Art brut アールブリュット作品

プロジェクトの啓発用品に使用させていただいたアールブリュット作品

アールブリュットとは、伝統や流行・教育などに左右されず、自身の内側からわきあがる衝動のままに表現した芸術を示し、障害のある人・子ども・素人芸術家らの作品を指す言葉として1947年ごろから用いられています。
プロジェクトでは愛知県在住のアールブリュット作家を中心に提供いただいた100種類のアールブリュット作品をモチーフとして啓発用品を製作し、イベントを通じて連携施設や連携大学で配布します。

※発達障害以外の障害の方の作品も使用しています。